ネットショッピングが主流に

Amazonギフト券買取業者は基本的にオンラインで取引を行うネット型が主流となっており、
「買取サイト」とも呼ばれています。
一方で、金券ショップは実店舗での営業がメインになっており、今や多くのショップが存在していますので、主要な駅であれば、商店街や商業施設の中でたいてい見つけることができるのではないでしょうか。
ネット型と店舗型どちらにもそれぞれメリットがあります。
しかし、メリットの大きさや今後の可能性で言えば、間違いなくネット型の方に分があります。
これは買取業界に限ったことではなく、あらゆるサービスでも同等のことは言えるでしょう。
スマホで完結
現在では多くの人がスマホを持っていて、いつでも気軽にネットにアクセスしています。
買い物をするのも、アマゾンをはじめとするWEB通販サイトを使えば時間や交通費を費やすことなく、最短で当日中に確実にお目当てのものを購入することができます。
今やお正月の福袋やお節料理でさえもWEBで購入する時代です。
我々金券ショップと縁がある商品では、例えばコンサートのチケットや鉄道の乗車券もWEBで購入できます。
むしろ、ネットで購入する機会の方が増えているのではないでしょうか?
ショッピングだけでなく、あらゆる申込みや手続きもWEBが主流となっており、もはや生活とは切り離せない存在となっています。
このようにスマホ1台あれば買い物や契約も完結できることが当たり前となった世の中、買取業界ももちろん例外ではなく、ネット化が進んでいます。
金券ショップもネットに対応

金券ショップは頑なに店舗型にこだわっているの?いえいえ、決してそうではありません。
金券ショップ業界でもネット化は進んでおり、店舗だけでなく買取サイトを運営しているショップは少なくありません。
また、比較的新参の業者では最初からネット専門として実店舗をもたないというケースも増えています。
通販対応
一般的な通販サイトと同じように、格安チケットをネットショップで販売しています。
大きな違いはお支払い方法が銀行振込のみに限られていることでしょう。
店頭と同じように、クレジットカードで金券を購入することができない場合がほとんどです。
買取対応
郵送買取で、全国どこからでも金券を買い取ってもらうことができます。
しかし、当然のことながら発送の手間が生じます。ショップによっては申込書を印刷(プリントアウト)して記入・同封しなくてはなりません。
身分証の写し・またはコピーの添付も必要です。
お品物がショップに到着してから鑑定士による査定が行われ、問題のないようでしたら買取代金が振込みされるという流れになります。
便利なシステムではあるものの、お客様にとっては若干手間やお時間をお掛けしてしまいますが、
どれも欠かせない工程となりますのでご理解いただきたいところでございます。
とは言ってもやはり店舗がメイン
金券ショップでもWEBによるサービスが行われていますが、やはりメインは実店舗です。
ネットショップでも実店舗があるか?ないか?というのが、お客様からの信頼性に大きく関わってきます。
(買取業の場合、この傾向があります)
また、金券ショップは「手持ちの商品券をすぐに現金化したい」「これから出張などで電車に乗るから格安乗車券が欲しい」といったコンビニエンス的な使い方をすることが根付いているとも言えます。
金券ショップのメインは今でも店舗というのが現状です。
アマギフ買取は店舗が不向き?
アマゾンギフト券買取業者の場合、逆に店舗型は不向きとも言えます。
不向きと言いますか、店舗である意味やメリットがさほどないのです。
買取で主に取引されているのはEメールタイプとなっていますが、店舗で業務を行う必要性が特にありません。
カードのような実物もないので発送するものもありませんし、仮に店舗へ依頼しに行っても、自宅から行う申し込み手順をその場で行うことになるでしょう。
また、Amazonギフト券買取業者の多くは他の事業も行っていますので、会社の信頼性はそこで計ることができます。
ネット型のアマギフ買取は、まさに時代のニーズにも合ったサービスと言えるのです。
しかし!とは言え、実店舗だからこそ提供できるサービスもたくさんあります!
ケース・バイ・ケースで上手に利用していくことがオススメです。